forked from: クラリネットメソッド
ドが壊れれば,レとミとファとソとラとシも壊れるものです.
【壊れ物リスト】
- Number, Math 一式
- var
- 乗算/除算
- 比較演算子
- ループ関数
- d, _s
解説してみようとおもったらd, _sの存在意義がわからなかったので消しました。
/**
* Copyright uwi ( http://wonderfl.net/user/uwi )
* MIT License ( http://www.opensource.org/licenses/mit-license.php )
* Downloaded from: http://wonderfl.net/c/7vqR
*/
// forked from keim_at_Si's クラリネットメソッド
// forked from bkzen's 【問題】Graphics の drawCircle と drawRoundRect が壊れました
//
// ドが壊れれば,レとミとファとソとラとシも壊れるものです.
// 【壊れ物リスト】
// - Number, Math 一式
// - var
// - 乗算/除算
// - 比較演算子
// - ループ関数
// - d, _s
// 解説してみようとおもったらd, _sの存在意義がわからなかったので消しました。
package
{
import flash.display.Graphics;
import flash.display.Sprite;
import flash.events.Event;
/**
* Graphics.drawCircle と drawRoundRect が壊れました。
* 別の方法で、半径 CIRCLE_RADIUS の 円を書きなさい。
* @mxmlc -o bin/CircleTest.swf -load-config+=obj\Alltest3Config.xml
* @author jc at bk-zen.com
*/
public class CircleTest extends Sprite
{
private const ANSWER_COLOR: uint = 0x003366;
private const COLOR: uint = 0x3399CC;
private const CIRCLE_RADIUS: Number = 50;
public function CircleTest()
{
if (stage) init();
else addEventListener(Event.ADDED_TO_STAGE, init);
}
private function init(e: Event = null): void
{
removeEventListener(Event.ADDED_TO_STAGE, init);
//
var centerX: Number = (stage.stageWidth - CIRCLE_RADIUS) / 2;
var centerY: Number = (stage.stageHeight - CIRCLE_RADIUS) / 2;
var g: Graphics = graphics;
// 差を見るために解答として先に半径+1 の円を描いておきます。
g.beginFill(ANSWER_COLOR); g.drawCircle(centerX, centerY, CIRCLE_RADIUS + 1);
//
drawCircle(g, centerX, centerY, CIRCLE_RADIUS, COLOR);
}
/**
* これを作る。
* @param g
* @param x
* @param y
* @param r
* @param color
*/
public function drawCircle(g: Graphics, x: Number, y: Number, r: Number, color: uint): void
{
// intの範囲内でr+o*iを計算
// iの2進数の各桁毎にoを倍ったものをrにたしていってる
// o&(~(x-1))= 0 (x=0), o(x=1)
function m(o:int, i:int, r:int=0) : int {
return i?m(o<<1,i>>1,r+(o&(~((i&1)-1)))):r;
}
// // i-o-1>>>31 === (i <= o ? 1 : 0)
// oの、(iの最高位-t)桁目以上の桁の部分を抜き出す??
/*
function d(o:int, i:int, r:int=0, t:int=17) : int {
return t?d(o-(i-o-1>>>31?i:0),i>>1,(r+(i-o-1>>>31))<<1,t-1):r>>1;
}
*/
// oの平方根を求める。
// 架空の変数tを1からインクリメントして、平方数rがoをこえたら何か返す。
// マイナスの場合何を返しているのか不明
// i=2t-1
// r=(t-1)^2
function s(o:int, i:int=1, r:int=0) : int {
return (r-o>>>31)?s(o,i+2,r+i):(i>>>1);
// return (r-o>>>31)?s(o,i+2,r+i):_s(o<<8,i<<8)>>8;
}
/*
function _s(o:int, n:int, i:int=8) : int {
return i?_s(o,n+d(o,n<<8)>>1,i-1):n;
}
*/
function render(i:int, t:int=1) : int {
g.moveTo(x-i, y-t+1);
g.lineTo(x+i, y-t+1);
g.moveTo(x-i, y+t-1);
g.lineTo(x+i, y+t-1);
// renderの第1引数はsqr(r^2-t^2)にならなければいけないので、
// mは乗算、sは平方根を求める関数だろうとあたりをつける。
return (r-t>>>31)?0:render(s(-m(t,t,-m(r,r))),t+1);
}
g.lineStyle(1, color);
render(r);
}
}
}